ノンカフェインの飲み物一覧をまとめてみた!緑茶・紅茶・栄養ドリンクなどたくさん!

この記事には広告を含む場合があります。

「何がノンカフェインなのかよくわかっていない」「手に入りやすいノンカフェインの飲み物ってないかな?」とお考えの人はいませんか?

この記事では、比較的入手しやすいノンカフェインの飲み物をまとめています。

普段あまり意識することがないかもしれませんが、意外にノンカフェインの飲み物はたくさんあります!それを知ることができますよ!

ノンカフェインの飲み物を見つけたい方や、周囲にノンカフェインユーザーがいらっしゃる方はぜひ参考になさってください!

ノンカフェインの素材茶

麦茶

麦茶

これぞノンカフェインの代名詞といえる麦茶は、日本人ならほとんど人に馴染みのあるお茶ですね!

自宅でも水出しなどで飲むことができて手軽に飲めるのも特徴のお茶です。また、ペットボトル飲料だと他の飲料に比べて容量がたくさんなことが多いのでお得ですよ!

さっぱりとした飲み口で夏場はキンキンに冷やして、冬場はホットの麦茶を飲むというように季節によって様々な飲み方ができるので飽きずにずっと飲むことができます。

ルイボスティー

ルイボスティーの茶葉

ルイボスティーはルイボスの茶葉を使ったお茶です。

ルイボスにはレッドルイボスとグリーンルイボスがあり、レッドルイボスはルイボスティーならではの風味が特徴です。グリーンルイボスはクセが少なく飲みやすいです。

ルイボスティーはポリフェノールやミネラルが多く含まれていて、栄養も豊富です。

市販されているルイボスティーは多くがレッドルイボスの茶葉のみを使用しています。コンビニのプライベートブランドの商品も多くあるため、身近で手に取りやすいノンカフェインのお茶になっています。

とうもろこし茶

とうもろこし

とうもろこし茶は文字通り、とうもろこしを使ったお茶です。とうもろこしを乾燥させて、それをお湯で抽出します。商品によっては、皮やひげ根の部分を使っているものもあります。

とうもろこし茶はとうもろこしの香りがふわっと広がって香ばしいのが特徴です。

また、とうもろこし茶はカリウムが含まれているため、むくみ解消の効果が期待できます。

最近はペットボトル飲料も販売されるようになってきたので、入手もしやすいですよ!

黒豆茶

黒豆

黒豆を使ったお茶もあります。乾燥黒豆を炒ったものを熱湯で抽出したものですね。

黒豆茶は大豆なので、きなこのような香ばしい香りが特徴です。

ティーバッグタイプや粉末タイプが販売されているので、比較的手に入れやすいと思います!

大豆アレルギーの方は飲めませんので、その点は注意してくださいね。

小豆茶

小豆

小豆もお茶になっています。乾燥した小豆を炒って、煮出して飲むものです。

小豆のお豆の味がしっかり出ていて甘くない風味になっています。

あんこやぜんざいと違って砂糖などが入っているわけではないので、あんこの味を想像するとイメージと違うなと思うかもしれません。

最近はペットボトル飲料でも販売されるようになりましたが、あまり見かける頻度は高くないので見つけたらラッキーかもしれませんよ!

そば茶

そばの実

そばもお茶になるんです!そばの実を炒ってお湯で出したものがそば茶となります。

炒ってあるので非常に香ばしくて、まろやかな味が特徴です。

最近ではペットボトル飲料でそば茶が販売されていることがあるので、自販機や店舗などでも手に入れることができます。

ノンカフェインのブレンド茶

麦茶をベースとしたブレンド茶

ブレンド茶

いくつかの素材をブレンドしたお茶もノンカフェインドリンクには多いです。

例えば、「爽健美茶」「十六茶」がそうですね。

さまざまな種類の素材が組み合わさっているため、深みのある味で、クセがなく飲みやすいのが特徴です。

ブレンド茶はスーパー、コンビニ、自販機などどこでも売っているので、ノンカフェインの飲み物の中では最も買いやすい商品だと思います。

カフェインを取り除いたデカフェ商品が販売されている飲み物

緑茶

緑茶

緑茶は通常カフェインが入っていますが、ペットボトル飲料でカフェインを取り除いたでカフェのお茶が販売されるようになっています。

「生茶デカフェ」「おーいお茶カフェインゼロ」がこれに該当します。

味はどちらも通常の緑茶とあまり変わりなく、お茶本来のおいしさをしっかり味わえる商品です。

スーパーやコンビニなどでの取り扱いが徐々に増えてきていますので探してみると良いかもしれません。

紅茶

紅茶

紅茶もほとんどのハーブティーを除いてカフェインが入っているのですが、午後の紅茶からノンカフェインの商品が出ています。

その名も「午後の紅茶デカフェ ストレートティー」。

普通の午後の紅茶とは使っている茶葉が違うので、味は少し異なりますが、ノンカフェインユーザーだけど紅茶が好きな人にとっては、神のような商品ではないでしょうか!

ただ、今のところ店頭では見かけたことがないので、購入するとすればネット通販になると思います。

コーラ

コーラ

コーラもペプシなどの商品を含めてカフェインが入っていますが、コカ・コーラからカフェインゼロのコーラが発売されました!

味はほとんど普通のコーラと変わりません!夏の暑い時にキンキンに冷やしたノンカフェインコーラをごごくごくのみたいです!

店頭での販売はまだあまり広がっていないようなので、購入したい場合はネット通販がおすすめです。

エナドリ・栄養ドリンク

エナジードリンク

エナジードリンクや栄養ドリンクもこれまでカフェイン入りのものしかありませんでしたが、最近はノンカフェインを売りにした商品が複数販売されるようになりました。

エナジードリンクはカフェインの代わりとなる、エネルギーを補給できる成分が含まれています。

栄養ドリンクは、これまでの商品と同じような効果でカフェインが取れない人でも飲めるとうたった商品のほかにも、おやすみ前に飲むことを想定したものなど用途も幅広くなってきています。

ドラッグストアやコンビニなどで見かけることが増えてきたので、ぜひ試していただきたいです。

ハーブティー

シングルハーブティー

ハーブティー

ハーブティーを1種類だけ煮出して飲むのがシングルハーブティーです。

「カモミール」「ペパーミント」などが有名で、これらはスーパーなどにもあるので、手に取りやすいシングルハーブティーと言えると思います。

シングルハーブティーはクセがあるものも多いので、ハーブティー初心者の方は次にご紹介するブレンドハーブティーから入ることをおすすめします。

ブレンドハーブティー

いくつかの種類のハーブティーをブレンドして飲むのがブレンドハーブティーです。

シングルハーブティーに比べて、味にクセがなく飲みやすいものが多いです。また、美容やリラックスなどの効果が期待できるものの多く、飲み続ける方が多いのも特徴です。

自分でブレンドするのはハードルが高いと思うので、すでにブレンドされたものを購入するか、専門店に行って自分好みの味にブレンドしてもらうことをおすすめします。

まとめ

ここまでノンカフェインの飲み物の種類についてまとめてきました。

ノンカフェインの飲み物には、もとからカフェインが含まれているものとカフェインを除去しているものがありました。

さまざまな味のノンカフェインドリンクがありますので、ぜひこちら参考にお好きな飲み物を見つけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です