皆さんはロッテリアのハンバーガーを食べますか?
ロッテリアと言うと絶品チーズバーガーやエビバーガーなど特徴的なバーガーメニューが有名ですよね。
この記事ではノンカフェインユーザーの方に向けて、ロッテリアで注文できるノンカフェインの飲み物をご紹介していきます。
ロッテリアで注文する際に参考になさってください!
コンテンツ
お茶系のノンカフェインメニューはない
お茶系のノンカフェインの飲み物はロッテリアには残念ながらありませんでした。
ウーロン茶やアイスティーなどカフェインが入ったメニューならあるのですが、ハーブティーやブレンドティーなどのノンカフェインの飲み物は扱っていないようです。
ミルク系のノンカフェインドリンク
シェーキ(バニラ風味)
ミルクベースでバニラの風味がふんわりと広がるシェイクです。
スイーツにもなりますので、バーガーのセットと一緒に頼むのがおすすめですね。
タピオカドリンク(黒糖ミルク)
タピオカドリンクには4種類ありますが、そのうち「黒糖ミルク」はノンカフェインのドリンクとなっています。
タピオカもスイーツのようなドリンクになりますので、しょっぱい系のバーガーやポテトと甘い系のタピオカドリンクでたくさん食べすすめることができると思いますよ!
ジュース系のノンカフェインドリンク
ジンジャーエール
しょうが風味のサイダー、ジンジャーエールもメニューに並んでいました。
ジンジャーエールは大人向けの炭酸飲料だと思いますので、大人の方でもスッキリ飲めるドリンクだと思います。
メロンソーダ
メロンソーダはお子様が大好きですよね!
甘くてシュワシュワなメロンソーダは、お子様と一緒にロッテリアに行った時に是非頼みたいドリンクです。
C.C.レモン
ファストフード店では珍しくC.C.レモンがありました。他のお店ではあまり見かけないですね。
誰でも知っているおなじみのドリンクなので小さなお子様にもぴったりです。さっぱり感もあるのでファストフードにも合うと思いますよ!
野菜生活(オリジナル/グリーンスムージー)
野菜生活もメニューにありました。
特徴的なのは2種類の野菜生活扱っているところです。オリジナルの紙パックに入った野菜生活と、グリーンスムージーがあります。
ジュースのような飲みやすい野菜生活にしたい時はオリジナルの方を、しっかり野菜を取りたいという方グリーンスムージーの方を選ぶのがオススメですよ!
まとめ
この記事ではロッテリアで飲めるノンカフェインの飲み物をご紹介してきました。
お茶系のノンカフェインの飲み物は残念ながらありませんでしたが、スイーツにもなるミルク系のドリンクが豊富で、野菜ジュースも選ぶことができるという特徴がありました。
ロッテリアのドリンクは甘いもの、さっぱりしたもの、健康に良いものとさまざまありますのでぜひお好みに合わせてノンカフェインドリンクを選んでみてください!