この記事には広告を含む場合があります。
「北陸の支援をしたいけど今すぐ観光に行くのは難しい…」「自宅にいてもできる北陸の応援の仕方ってないかな…」とお考えの人はいませんか?
この記事では、現地に行かなくても・自宅にいてもできる北陸の支援を提案します!
- 自宅にいてもできる支援の方法
- 今回行くアンテナショップはどこにある?
- 石川県のおいしいもの
- 富山県のおいしいもの
- 新潟県のおいしいもの
- 福井県のおいしいもの
この記事を書いているのはひとり旅歴10年の会社員。日本各地をめぐりおいしいものをたくさん食べてきてきます。
記事を読めば早速北陸のおいしいものを食べてみたくなるはず!ぜひ北陸グルメの魅力を知ってください!
コンテンツ
自宅にいてもできる支援の方法
募金
まずはじめで思い浮かぶのが募金です。
ネットバンキングなどで募金ができたり、各種ポイントを募金にあてられるサービスもあります。
また、郵便局で振込をする場合は、硬貨を振り込む際に発生する手数料が免除になるということなので、小銭貯金などで集まったお金を募金するのもおすすめです!
ご当地のものを買う
ご当地で作られているものを買って支援するやり方もあります。今回の記事はこちらのやり方です。
アンテナショップやネットショップ、ふるさと納税でも支援することができます。
お金を落とせるうえ、商品を楽しめるというメリットもあります!今まで知らなかった商品の良さを知ることができてファンになれますよ!
今回行くアンテナショップはどこにある?
石川県・新潟県のアンテナショップは休業中
石川県と新潟県のアンテナショップは移転準備のため休業中となっています。(2024年1月現在)
石川県のアンテナショップは2024年3月ごろ東京・八重洲に、新潟県のアンテナショップは2024年5月ごろ銀座に移転する予定です。
今回はアンテナショップのかわりに、日本全国のおいしいものがあつまる日本百貨店しょくひんかんでおいしいものを購入しました!
日本百貨店しょくひんかん
所在地:〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA
営業時間:11:00~20:00
アクセス:JR秋葉原駅から徒歩2分
富山県のアンテナショップ
富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」は東京メトロ三越前駅から徒歩すぐのところにあります。B5出口のすぐお隣です!
またここ以外にも、有楽町の東京交通会館に「いきいき富山館」というアンテナショップもあります!
日本橋とやま館
所在地:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目2-6 日本橋大栄ビル1階
営業時間:10:30~19:30(ショップフロア)
アクセス:東京メトロ 銀座線・半蔵門線「三越前」駅 B5出口より徒歩1分
福井県のアンテナショップ
福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」は東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩すぐのところにあります。
銀座駅・京橋駅・有楽町駅からも徒歩5分程度で到着する場所にあるので、アクセスに便利です。
ふくい食の國291
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目5-8 ギンザウィローアヴェニュービル1階・地下1階
営業時間:10:30-19:00
アクセス:東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅5番出口から 徒歩1分
ここから各県のおいしいものをご紹介します!
石川県のおいしいもの
とり野菜みそ
石川県のおいしいもの1つ目はまつやのとり野菜みそです!こちらはお鍋のスープに使えるお味噌なんです!
北陸以外のスーパーでも売ってることがあるので見たことあるよって方もいらっしゃるかもしれません!
米みそ(国内製造)、豆板醤、醸造調味料、砂糖、チキンオイル、魚介エキス、食塩、チキンエキス、香辛料/酒精、調味料(アミノ酸等)
ごま・大豆・鶏肉・ゼラチン
こちらの商品は賞味期限が5ヶ月くらいありますので、買っておいて保管しておくのもおすすめです!
鍋スープを作る前にお味噌単体で舐めてみたときは、ピリ辛と書いてあることもあり、コチュジャンが結構強く出ていました。
鍋にしてみると、普通のお味噌の風味がすごく強くなっていてほっとする味です!辛さは思ったよりないので、小学生ぐらいのお子様であれば一緒に食べられると思います。
お味噌汁とは少し違っていて、お味噌汁よりはパンチがありますが味が濃すぎなくてどんどん箸が進む鍋になっています!
締めでうどんも作ってみましたが、野菜やお肉の旨味も味噌の旨味もしっかり吸ってくれていてこれだけでも美味しいです。
このお味噌をお湯で溶いて、そこにうどんや具を入れて食べるのもおすすめです!
揚げあられビーバー
もう1つが揚げあられビーバーです!パッケージに「加賀生まれ北陸育ち」と書いてあるように、ご当地の有名なお菓子なん ですね!
特徴は味付けに塩と昆布が使われてるということです。北陸では昆布を使った食べ物が多くあるので、それを活用しているということになります。
もち米(北陸産)、植物油脂、昆布(日高昆布)、食塩(鳴門の焼塩)/調味料(アミノ酸等)
卵・乳成分・小麦・えび・かにを含む製品と共通の設備で製造しています。
表面に昆布のようなものが付いてます。香りはシンプルなあられですね!お米の揚げたいい香りがするという感じで、あまり昆布や他の香りはしないですね。
食べてみると味付けが上品です!塩分がガツンと来ることもなく昆布の香りがものすごく主張してくるわけでもなく、お米の美味しさを味わうために補助的に味付けしているように感じます!
飽きずにパクパク食べられますね!
ここまで味付けが優しいスナック菓子は初めて食べたかもしれないです!
今回はノーマル味のビーバーを食べましたが、いろんな味があってカレーやのり塩などもありました。
カレー味も一緒に買ってみたんですが、やっぱりカレーが強くないんですよね!本当に風味として付いてる感じなので、あくまでも主役はあられ自身というお菓子になってます。
お米も北陸産のもの使ってるということなので、北陸のお米の良さを味わえるスナック菓子だと思いました!
富山県のおいしいもの
ブラックラーメン
1つ目がブラックラーメンです!
黒醤油を使っていてすごく色が濃く見えるスープが特徴のラーメンになっています。
[めん]小麦粉(国内製造)、食塩、乾燥卵白、(一部に小麦・卵を含む)
[スープ]しょうゆ(国内製造)、食塩、動植物油脂、水あめ、砂糖、チキンエキス、たん白加水分解物、植物油脂、香味油、香辛料、こんぶ、魚醤、酵母エキス
小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン
スープの色が他のラーメンに比べるとやっぱすごい黒いですよね!思ったよりスープがとても塩辛いという感じではありません。お醤油の深みみたいなものを感じて美味しいです!
このスープと麺の小麦の味なども含めてしっかり感じられますし、最初は食べ飽きそうな味なのかなと思っていたんですが、全然そんなことはありませんでした。
味変も効きそうなスープなので色々試すと食べ方が無限大に出てきていろんな楽しみ方ができるかなと思います!
白えびせんべい
もう1つが白えびを使ったお菓子です!
こちらはしろえび紀行という商品です。白えびを使った米菓ですね。
うるち米(富山県産)、植物油、砂糖、しろえびパウダー、えび、食塩、香味油、魚介エキスパウダー(小麦・さば・大豆を含む)、蛋白加水分解物、オリゴ糖/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミン E、茶抽出物)、香料、着色料(カラメル)
えび、小麦、さば、大豆
小袋には2枚入っていて、シンプルイズベストという感じのおせんべいです。封を開けただけでえびの香りがします!
味は最初口に入れた瞬間に塩分が結構強めにきたと思ったらえびの香ばしさと風味が遅れてやってきました!
休憩時間とかにも手軽に食べられますし、お土産としてもとてもいいと思います!
新潟のおいしいもの
かんずりゆずカレー
1つ目がかんずり屋さんのゆずカレーというカレーです。
かんずりというのは新潟特産の調味料です。塩漬けした唐辛子を雪の上で天日干しして、それをすりつぶしたものを麹・ゆず・塩などと一緒に混ぜて発酵させたものです。
隠し味的に調味料として使われたり、ディップソースのような感じで使われたりもするんだそうです。
牛肉(オーストラリア産)、野菜・果物【玉ねぎ、人参、ゆず、生姜、にんにく、ピーマン、セロリ】、カレーフレーク、りんごピューレー、砂糖、トマトピューレー、香辛料、牛脂、濃厚ソース、フォンドヴォー、しょうゆ、小麦粉加工品、マンゴチャツネ、食塩、小麦粉、かんずり(唐辛子、糀、柚子、食塩)、ビーフエキス、ポークエキス、チキンエキス、チキンコンソメ、醸造酢、植物油/着色料(カラメル)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、乳化剤
小麦・乳成分・りんご・バナナ・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆
見た目は普通のカレーです。具材として角切りになった牛肉が入っています。
香りは普通のカレーと同じような感じで、ちょっと辛そうな雰囲気はありますが、唐辛子やゆずの強い香りがするわけではありませんでした。
味は普通のカレーをベースにしていますが、カレーの味がきた後にほんのりゆずの香りがしてきて爽やかな気分になれます! 辛味は強いわけではないですね。一般的なレトルトカレーの中辛と同じぐらいの辛さでした。
これはかなりご飯に合うカレーです!日本のカレーとしての美味しさを感じます。お肉も食べ応えがあって嬉しいですね。
カレーに柑橘が合うのか疑問ではあったのですが、ゆずが爽やかにしてくれるので一口一口新鮮な気持ちで食べられました!
にんじんジュース
もう1つはにんじんジュースです!
今回飲むにんじんジュースの特徴は、新潟ならではの雪下にんじんが使われているというところです。
雪下にんじんは、畑に植えられたあと冬場を雪の下で過ごしたにんじんです。とても甘くてマイルドな味なので、美味しく飲めるジュースになっているんですね!
にんじん(国産)、果物(りんご、レモン)、梅エキス
オレンジが鮮やかで美しいですね!注いでみるとかなりとろみがあります。香りはにんじんという感じではなく、野菜ジュースそのものの香りですね!野菜独特の青臭さはまったくないです。
味は野菜ジュース(野菜生活)ぐらいの甘味があります!野菜としてのにんじんという味ではなく、トマトのような風味もします。本当に飲みやすいですね!
野菜嫌いの人でも絶対これは美味しく飲めると思います。
すり下ろしたままの繊維が入ってるので健康維持にもぴったりです!
福井のおいしいもの
谷口屋のおあげ
まずは谷口屋のおあげです!全国区のテレビ番組などでも紹介されてる有名な商品です。
このおあげはまずめちゃくちゃ大きいのが特徴です!成人女性の手のひらよりも一回りくらい大きいサイズになっています。さらに厚みも指3本分くらいあります。
このおあげはなんとステーキで食べるおあげなんですね!フライパンで焼いてサクサクふわふわでいただきましょうというものになります。
丸大豆(国産)、食用菜種油(菜種(北海道産))、食用ごま油/塩化マグネシウム(にがり)
大豆、ゴマ
分厚くて食べごたえがあります!皮がパリッとしてて香ばしいので全然脂っこくなくてしつこさを全然感じないです。
ねぎや大根おろしなどの薬味との相性も良くて、これ1つでおかずに十分なりますね!お肉とかもいらないくらいこれだけで食卓の主役を飾れる油揚げです!
大豆も味がしっかりしていますし嫌なところがないです。大豆の美味しいところを美味しくいただけますよ!
羽二重餅
もう1つが羽二重餅というお菓子です!
羽二重餅は砂糖やもち粉、水飴などを練ったもので、柔らかくて美味しいお餅のようなものです。
ビートグラニュー糖、餅粉、水飴、馬鈴薯澱粉
封を開けるとケースの中にお餅が2枚入っています。触っただけでも柔らかいのが分かります。
食べてみると、普通の大福のお餅よりももう少し柔らかくなっていて、噛みやすいくて舌の上でとろけていくような感覚も少しあります。
そして何といっても甘さが優しいんですよ!とても上品な甘さです。和菓子だとあんこの甘さが強くて苦手という人もいると 思いますが、これは本当にほのかな甘さなので苦手な方でも食べやすいと思います!
まとめ
この記事では「北陸のアンテナショップをめぐっておいしいものをたくさん食べよう!」ということでこちらの内容でご紹介してきました。
- 自宅にいてもできる支援の方法
- 今回行くアンテナショップはどこにある?
- 石川県のおいしいもの
- 富山県のおいしいもの
- 新潟県のおいしいもの
- 福井県のおいしいもの
自分たちにできることであればどんどん実行していくことが支援に繋がります。募金・現地のものを買うなどそれぞれにできることをやっていきましょう!