グァバを使った健康茶「蕃爽麗茶」を飲んでみた!【ノンカフェイン】

この記事には広告を含む場合があります。

みなさんは飲み物を選ぶとき何を気にして選んでいますか?

さまざまな選び方がありますが、中には健康によいというポイントを重視している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はそんな方にぴったりの健康によいお茶、蕃爽麗茶をご紹介します!

蕃爽麗茶ってどんな商品?

グァバを使った健康茶!

パッケージ

蕃爽麗茶はヤクルトから販売されているトクホ(特定保健用食品)のお茶です。グァバが使われています。

ヤクルトのホームページには以下のように紹介されていました。

グァバ葉ポリフェノールの働きで、糖の吸収をおだやかにするので、食後の血糖値が気になる方に適した飲料です。

出典:ヤクルト蕃爽麗茶 | ヤクルト本社

商品ラインナップは3種類あり、200ml(紙パック)、500ml(ペットボトル)、2L(ペットボトル)となっています。

グァバってどんな植物?

グァバ

グァバは熱帯アメリカ原産のトロピカルフルーツです。日本では沖縄や鹿児島で栽培されています。果実はいちごやもものような風味で、ジャムやジュースにして食べられます。お茶にするのは葉っぱの部分です。

何がトクホなの?

トクホ

蕃爽麗茶は血糖値が気になる方におすすめのお茶です。グァバ葉ポリフェノールの働きで、糖の吸収をおだやかにしてくれるとパッケージには書いてあります。

グァバ葉ポリフェノールは、体内で糖をブドウ糖に変える酵素の動きを抑える働きがあり、体内に吸収されるブドウ糖を減らす事ができるんだそうです。

トクホがついている製品は、人での有効性の試験を行い科学的根拠を示した上で国の認可を得ているものになりますので、安心感がありますね!

どんな素材が入っているの?

原材料

原材料は以下のとおりです。

  • 焙煎グァバ茶
  • 蕃果エキス(グァバの実からとれたエキス)
  • ビタミンC

焙煎されたグァバ葉のお茶にグァバから抽出した成分が含まれているということですね!

原料はすべてノンカフェインなので、カフェインがとれない妊婦の方や体質的に苦手な方も飲むことができますよ!

ひとくちメモ

普通のグァバ葉は枯れ草臭が強いようなのですが、焙煎して、グァバ抽出成分の甘みや酸味を配合することでクセの少ない飲みやすいお茶になっているんだそうです!

実際に飲んでみた!

蕃爽麗茶

香りがオリエンタル!

こちらが蕃爽麗茶です。色は濃い麦茶のような色をしています。

香りは普段飲むお茶にはなかなかないオリエンタルの香りがしました!お香とかでありそうな香りです。 ミントのようなさわやかさと薬草のような深みのある香りがしますね。

味は渋みが強くて大人なお茶!

ゆるトラ

早速いただきます!

口に入れると、ウーロン茶のような味の中に苦味と渋みが強めに感じられました。苦味と渋みは後まで残りますね。これはかなり大人なお茶です!

後味に特徴があるので苦いものや渋みが強いものが苦手な方はいまいちかもしれませんが、味そのものはウーロン茶に近いので、普通のお茶よりももっと渋いものが飲みたいという方にはぴったりな商品になっていると思いました。

最初は後引く苦味と渋みに驚くと思いますが、しばらく飲んでいるとやみつきになってきますね!このあとに別のお茶を飲んだら少し物足りなく感じるくらいでした。

甘みのないお茶なので食事や甘いものと合わせて飲めるクセになるお茶でした!ごちそうさまでした!

まとめ

こちらの記事では蕃爽麗茶をご紹介してきました。

グァバ茶は初めて飲んだのですが、ウーロン茶に近い味と後引く苦みや渋みがあってとてもクセになるお茶だなと思いました!
食事にも合わせやすくなっているので、毎日一本ずつ飲むのがおすすめです。

また、ウーロン茶が好きだけどカフェインが入っていて飲めないという方にとっても代替ウーロン茶としておすすめです!

みなさんも日頃の生活習慣に加えてみてはいかがでしょうか!

商品情報

商品名  蕃爽麗茶
販売元  ヤクルト
200ml(紙パック) / 500ml(ペットボトル) / 2L(ペットボトル)
商品URL https://www.yakult.co.jp/bansoreicha/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です