この記事には広告を含む場合があります。
「おいしい京都土産ってないかな?」「和洋折衷のお菓子を知りたい…」という悩みを抱えてる人はいませんか?
この記事では、私が実際に食べておいしいと思った和洋折衷の京都土産をご紹介します。
- 京都のお土産「ショコラ大福」とは
- 実際に食べてみた!
この記事を書いている私は、一人旅歴約10年。日本各地に旅行に行ってその土地のおいしいお土産をたくさん食べています。
この記事を読むことで、京都のお土産「ショコラ大福」について知ることができます。読み終えた後は、早速買いに行きたくなるはず。
ぜひ、この記事を読んで京都土産のレパートリーを増やしてください!
コンテンツ
京都のお土産「ショコラ大福」とは
京都の和洋折衷スイーツ!
ショコラ大福は、吉祥菓寮さんから販売されている和洋折衷のお菓子です。
「京都ショコラ大福」と「宇治抹茶ショコラ大福」の2種類があり、お好みに合わせて選ぶことができます。
和菓子の印象が強い京都土産の中でも和と洋をうまく融合させたお土産なので、普段和菓子を食べない人にあげる用途としてもおすすめです!
どんな材料が使われているの?
原材料は下記のとおりです。
チョコレートコーチング(砂糖、植物油脂、乳糖、ココアパウダー)、水飴、餅粉、麦芽糖、砂糖、ココアパウダー /他香料など
チョコレートコーチング(植物油脂、砂糖、乳糖、デキストリン、全粉乳、抹茶、ココアバター)、水飴、餅粉、麦芽糖、砂糖、抹茶 /他香料など
原材料はチョコレートコーチングがメインとなっていますね。チョコ味と宇治抹茶味の違いは、ココアパウダーを使っているか抹茶を使っているかの違いとなります。
栄養表示は?
栄養成分表は下記のとおりです。(どちらも100gあたり)
カロリー | 393kcal |
タンパク質 | 2.7g |
脂質 | 13.0g |
炭水化物 | 66.4g |
食塩相当量 | 0.1g |
カロリー | 394kcal |
タンパク質 | 1.8g |
脂質 | 12.9g |
炭水化物 | 67.7g |
食塩相当量 | 0.1g |
2商品に大きな違いはありません。チョコレートとお餅なのでカロリーは高め、脂質と炭水化物も高くなっていますね。
実際に食べてみた!
中身もおしゃれ!
箱の中にはビニールに包まれた大福と和菓子用のフォークがついていました。ありがたいですね!
封を開けると小ぶりの大福が出てきます!1個は直径4cmくらいで一口サイズになっていました。どちらもパウダーがまぶされています。
肝心の味は?
最初は京都ショコラの方をいただきます!
半分に割ってみるとココアパウダーに包まれたお餅の中にチョコクリームのようなものが入っています。クリームはちょっと固めな感じがしますね。
いただきます!
お餅の部分とチョコの量のバランスがとてもいいです!どちらかが極端に多いというわけではないので、チョコクリームともちもちのお餅を両方楽しめます。
チョコはビターほどではありませんが、甘さはそこまで強くありません。舌の上で溶けていくような濃厚感のあるチョコレートになっています。
1つの大きさは小さいですが、チョコが濃厚なので 1つ食べただけでもかなり満足感のあるチョコ大福です!
大人も美味しく食べられる 甘さなので、ほっと一息つきたい時に緑茶と一緒にいただくのがおすすめですね!
宇治抹茶ショコラの方も断面は色以外似たような感じになっていますね。
封を開けたときにお茶の香りがふわっと広がったので、抹茶ショコラ大福という商品名ですが抹茶の風味がかなり強い商品なのでしょうか?
いただきます!
抹茶の風味と苦味、そしてチョコレートの甘さがマリアージュされていてとても美味しいです!
外側の抹茶パウダーはそこまで苦くなく、中に入っているクリームも苦味が控えめなので お子様でも食べられる味になっていると思います。
こちらもかなりクリームに固さがあってじっくり味わえる味になっていますね!抹茶の上品さとチョコレートの濃厚な甘さ両方を楽しみたい人にはぴったりの商品です!
ごちそうさまでした!
まとめ
この記事では、「吉祥菓寮さんのショコラ大福を食べてみた!(京都ショコラ・宇治抹茶ショコラ)」ということでこちらのポイントをご紹介してきました。
- 京都のお土産「ショコラ大福」とは
- 実際に食べてみた!
ショコラ大福は、和洋折衷なお菓子で京都のおしゃれなお土産でした!普段和菓子を食べない人も食べやすいおいしいお菓子です。
みなさんもぜひ京都ショコラ大福・宇治抹茶ショコラ大福を食べてみてください!