トスラブ湯沢ってどんな施設?予約方法や実際に宿泊してわかった魅力をご紹介!【関東ITソフトウェア健康保険組合】

この記事には広告を含む場合があります。

「ITS健保に入っているけど保養施設ってどんな感じなんだろう?」「ITSの保養施設に泊まってみたいけどどうやって申し込めばいいの…」という悩みを抱えてる人はいませんか?

私も利用するまではよくわからない部分が多かったので、その気持ちがよくわかります。

私は実際に利用するようになってから、ITS保養施設の快適さやお得さを実感できるようになりました!

そこで、今回は私が実際にITS保養施設の1つである「トスラブ湯沢」に宿泊して魅力をご紹介します。

記事の内容
  • トスラブ湯沢ってどんな施設?
  • どうやって予約すればいい?
  • 実際に泊まってみた!

この記事を書いている私は、ITS健保に加入する会社に8年在籍。保養施設には3回以上宿泊しています。

この記事を読むことで、ITS健保組合の保養施設の予約方法や実際の雰囲気、魅力を知ることができます。

読み終えた後は、トスラブに行ってみようと思えるはず。ぜひお得に宿泊しましょう!

トスラブ湯沢とは?

関東ITソフトウェア健康保険組合の保養所

トスラブ湯沢は、関東ITソフトウェア健康保険組合が運営している直営の保養所です。

直営の保養所は湯沢に加えて、箱根に2つ(ビオーレ、和奏林)、千葉の館山にもあります。

「関東」とつく健保組合なので、保養所も関東周辺にあるということなんですね。

トスラブ湯沢はどこにあるの?

トスラブ湯沢は、新潟県湯沢町にあります。所在地はこちらです。

ホテルの情報

トスラブ湯沢

所在地:〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽414

アクセス:関越自動車道湯沢ICから約12分、上越新幹線越後湯沢駅下車送迎バスあり

関越自動車道の湯沢ICからは車で約12分ほど、上越新幹線の越後湯沢駅からも送迎バスが出ています。(送迎バスは申し込みが必要です)

車でも公共交通機関でも行ける便利な保養施設ですね!

誰でも泊まることができるの?

トスラブ湯沢はITSの被保険者か被扶養者がいないと泊まることはできません。

これは健保組合の施設だからですね。湯沢以外の直営保養所も同様です。

ただし、グループの中に被保険者もしくは被扶養者がいれば外部の人も宿泊することができます。外部の人のみでは泊まることができないということですね。

ITS健保に入っていない人が宿泊するためには健保組合の人を見つけてください!

宿泊の料金は?

トスラブ湯沢の宿泊料金は、一部例外はありますが、基本的に被保険者/被扶養者は5,500円、外部の方は11,000円になっています。お子様料金はすべて大人の半額です。

大人料金子供料金
被保険者/被扶養者5,500円2,750円
外部の方11,000円(オフシーズン:7,700円)5,500円(オフシーズン:3,850円)
宿泊料金

湯沢のみ特例があり、スキーのオフシーズンは外部の方の金額が7,700円になります。ちょっとお得ですね!

トスラブ湯沢はかなりお得に宿泊ができる保養施設といえます!

どうやって予約すればいいの?

予約は健保組合のウェブサイトから

宿泊の予約は健保組合のウェブサイトから行うことができます。

予約は抽選制で、毎月決まった期間に2〜3ヶ月先の予約を申し込みます。その際は保険証の情報を使うので準備しておくとよいでしょう。

抽選に当たったら、保険証の情報や、人数などをフォームに入力して宿泊者情報を登録します。このとき同行者が健保組合に入っている場合はその人の保険証情報も必要となります。

その後、食事のコースを選んだり現地への到着時間をフォームに入力して申し込みは完了です!

食事のコースはウェブサイトに写真とメニューが掲載されているので、見ながら選ぶのが楽しいですよ!

やりとりはすべてメールに記載されたフォームに入力する形なので、空いた時間にサクッと入力できます。

狙い目の時期

狙い目の時期はオフシーズンや平日です!

休日は申し込みが増えるため当選確率が落ちやすいです。

保養施設の抽選はかなりの激戦なので、休日よりも平日に有給休暇を取得して宿泊するほうが当選しやすいですね!

ただ、平日といっても、毎月申し込みを入れて当選するのは年2回程度です(筆者データ)。

諦めずに毎月申し込みを入れるのが宿泊当選への近道です!

実際に泊まってみた!

チェックイン!

実際にトスラブ湯沢に宿泊してきました!チェックインはとてもスムーズです。

到着したのは金曜日の16時頃でしたが、チェックインは待ち時間なしで対応してもらえました。

このときに保険証のQRコードを出す必要があるので、絶対に保険証は忘れないでください!

ロビーには周辺の観光施設の紹介や現地の名産なども販売されていて、広くはありませんでしたが、活気がありました。

後述しますが、フロントの近くにはアメニティバーがあり、必要なものはそこから部屋に各自で持っていく形になっていました。チェックインのあとにそのまま持っていくのがおすすめです。

部屋が広すぎる!

今回は同僚と2人で宿泊しました。部屋に入ると、セミスイートルームかと思うくらい部屋が広くてとても驚きました!

ベッド2つに6人は座れそうなソファ、テレビも大画面です。しかもそれが余裕のある間隔でおいてありました。さらにテーブルの上には、ウェルカムスイーツということで、新潟名産の笹団子もありました!

その上、この部屋の外には洗面台とお手洗いがあります。お風呂は温泉があるため部屋にはシャワーも含めてありませんでしたが、ずっと部屋で過ごしても開放感があってよかったです。

アメニティをチェック!

アメニティはアメニティバーから持ってくるものもありますが、必要なものは揃っていました。

フロント近くのアメニティバーには、歯ブラシやくし、ヘアバンドなどがありました。一般的なビジネスホテルくらいの品揃えはあり、必要なものは事足りるかと思います。

また、洗面台にはクレンジング、洗顔フォーム、化粧水などと固形石鹸がありました。石鹸が固形ってホテルでは珍しいと思いました。個人的にはポンプ式の方が衛生的で好きですが、特に不具合はないですね。

館内着は浴衣でMサイズのみが部屋にある状態でした。違うサイズはフロントでもらう仕組みになっています。

食事も豪華すぎる!

食事は2食とも館内のレストランでいただきます。夕食も朝食もこの値段でこんなに豪華!と驚くほどおいしく美しい食事でした。

ゆるトラ
ゆるトラ

食事だけで元が取れると思うレベルの豪華さです!

夕食は和食のコースです。地元新潟県産のお米を炊きながらコースをいただいていきました。

前菜

前菜は、枝豆豆腐、越後もち豚味噌焼き、佐渡サーモン揚げ浸し、浅利当座煮、彩り野菜甘酢漬けでした。

それぞれ少しずついろんな味を楽しめました!お肉やお魚はしっかり旨味があってすべてがおいしかったです。

吸物

吸物は沢煮仕立てでした。お吸い物に合鴨と細く麺のように切ったごぼうやきくらげ人参、ネギなどが入っています。

お出汁のうまみが強くていつまでも飲んでいたくなるお味でした。

造り

お造りは鮮魚盛り合わせということでまぐろや甘エビなどのお刺身をいただきました!どれも新鮮でプリプリで美味しくいただきました!

焼物

焼物は貝三種の雲丹焼きでした。名前だけでとても豪華です!貝のうまみとウニの濃厚さがマッチしてぺろりと食べられました!

強肴

強肴は新潟県産和牛の山椒焼きかうなぎの山椒焼きを選ぶことができました、今回は和牛にしてみました!

きゅうりのソースと合わせてとてもさっぱりといただけました。

食事

岩のりと豆腐のお味噌汁とお漬物をいただきました。ご飯は炊け次第、食べていました。

和食の基本という感じてホッとできるお味でした。

水菓子(デザート)

デザートは岩船麩のフレンチトーストでした。お麩のフレンチトーストは初めて食べました!

見た目はちょっと鶏肉っぽいのですが、食べるとミルクの味や甘みがじゅわっと広がってきてちゃんと美味しかったです!


朝食は和食と洋食を選べたのですが、今回は洋食にしました。前菜から家ではとても食べられないメニューで非常に贅沢な時間を味わえました!

サラダ

サラダは蒸し鶏や豆が入っていて意外にボリューミーでした!和風ドレッシングをかけていただきました!

鯖のバジル焼き

洋食でもお魚が出ました。鯖の旨味を感じられてとても幸せな気分になれました。

トマトのスープ

ミネストローネではなく、コンソメベースのスープに角切りのトマトが入っていました。さっぱりとしていて美味しかったです!

スクランブルエッグ

ホテルの朝食ではおなじみのスクランブルエッグもありました!安定しておいしかったですね。

パン

パンはロールパンと食パンでした。ジャムやバターが好きなものを選べたのでこちらも美味しくいただきました!

デザート

デザートにはパウンドケーキと新潟名物ヤスダヨーグルトが出てきました!パウンドケーキはさつまいもが入っていて秋のスイーツとして楽しめました!

ヤスダヨーグルトは初めて飲んだのですが、普通のヨーグルトドリンクより濃度が濃くて飲みごたえがありました。

本当にコスパ良すぎて、最高の食事になりました!

温泉も癒やされた!

館内には温泉もありました。広くて癒される空間です。

温泉は室内だけですが広くてとても快適です。脱衣場ではかごに荷物や服を入れるので、盗難は少し心配になりましたが、20時前に行ったときには、自分以外誰もおらず1人で広い湯船を満喫できました。

また、昼間はプールもあるようなので昼間から遊びたいお子様連れにはおすすめだと思います。

まとめ

この記事では、「トスラブ湯沢ってどんな施設?予約方法や実際に宿泊してわかった魅力をご紹介!」ということでこちらのポイントをご紹介してきました。

  • トスラブ湯沢ってどんな施設?
  • どうやって予約すればいい?
  • 実際に泊まってみた!

トスラブ湯沢はITS健保に入っている人が使える破格な保養施設でした。予約はネットから簡単にできますし、食事、部屋、温泉どれをとっても高クオリティで満足できるホテルだと感じました。

みなさんも抽選をくぐり抜けて、ぜひトスラブ湯沢に行ってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です